明治大学合格|英語の参考書[明大生が語る]

こんにちは、すけさんです。
明治大学合格に向けて英語を勉強しようと思ったときに、

結局何を勉強すればいいの?

受験生Aさん

具体的にどの参考書がいいの?

高校3年生Bさん

といった不安が出てきますよね。。。

英語の参考書選びは特に難しい。

学校の参考書で十分ですか?

この参考書でいいですか?

自分に合う参考書がわかりません。

MARCH=早慶レベルの参考書?

受験生99%の悩み

本当に、迷いますし、いろんなアドバイスが散らばっていると思います。

個人的な意見ですが、他のブログや塾で一般的に言われていることをやれば確実に受かりますが、

少々やりすぎです(笑)必要最低限で行きましょう。

すけさん24歳

本当に必要最低限の教材を下記で紹介します。

この記事を読むとわかること。

MARCHに合格するための英語の参考書を下記に記載します。

下に記載した参考書を全てやれれば、

必ず、現役MARCHは合格できます。

1点注意していただきたいのは、

「余裕をもって合格したいから、下記参考書以外にも何冊か参考書を買おう」

浪人フラグの立ったAさん

と思い、参考書を必要以上に購入すること。

やらない参考書を増やすと、集中力が分散し結果が出にくくなります。

下記の参考書だけで、

模試で英語の偏差値60はいきます。

まず下記参考書を解いてみることをオススメします!ということで見てみてください!

MARCH合格|英語参考書7選

  1. 英単語ターゲット1900
  2. Next Stage
  3. ポレポレ
  4. やっておきたい英長文300
  5. やっておきたい英長文500
  6. やっておきたい英長文700
  7. やっておきたい英長文1000

英単語ターゲット1900

持ち運びや本の大きさ、単語が記載されている位置なども考慮し、僕はターゲット推奨派です。
※ターゲットは両面で1語を紹介しているところが形式的な大きな特徴です。

有名な単語帳です。必読書です。

ターゲットの1200まで暗記→MARCH過去問や模試の英長文が読めるようになります。

明治大学現役合格

1900まで全部暗記すれば早慶レベルの英長文が読めるようになります。

しかし、とりあえずMARCH過去問や模試の英長文を読めるようにしたい人は1200まで丸暗記すればOKです!

ご参考までに私は、1900まで暗記し、明治大学の入試試験で分からない単語はほとんどない状態でした。(国語の問題を解いていた感覚に近いです。)


Next Stage

始めは辛いですが、何を理解すればよいのかわかりにくい文法を、これ一冊で完璧にできます!

「文法を固めるために、とにかくやることを決めたい!」という人には特におすすめです。

文法学習と言ったら「Next Stage」です。

この参考書は3周すると模試で、偏差値55を切らなくなります。

2か月やり切った人

僕はこの参考書を7分割して、夏休みに1週間1周をしました。(夏休みで7周)

似たような参考書でいうと、「大学入試英語頻出問題総演習」もありです。

「大学入試英語頻出問題総演習」も僕はやったのですが、内容的にはNext Stageとほとんど一緒でした。結論、私のおすすめはどっちかをやる形が良いです。両方は時間が勿体ないです。

テキストのデザイン性的に、僕は「Next Stage」押しです!


ポレポレ


「長文読解が全くできない人」
「なんとなくできる人」
まで幅広くおすすめです。

これは何というカテゴリーの本なのか謎ですが、長文用の参考書?教科書?になります。

(問題集ではありません。読むことで成果が出る内容になっております。)

ふざけたネーミングだが、本当に効果があるのか??

18歳すけさん

始めはそう思っていたのですが、僕の友人が

「これめっちゃいい!」

万年学年1位B君

と勧めてくれたので、当時英語の学習方法が全く分からなかった僕は藁にもすがる思いで購入。すると。。。

なんだこれは、英文の読み方がわかる!!!

本当に衝撃でした。

長文の文法の読み方が解説されています(笑)文法?長文?どっちなの?と意味がわからないかもですが、

と信じられないかと思いますが、「長文読解が全くできない人」~「なんとなくできる人」まで幅広くおすすめです。

「こうやって長文は読めばいいのか!」とすっきりします!

また、英長文が読めるようになってから見ても、「そうだよね!そうそう」と納得して読み進めることができるので、おすすめです。


やっておきたい英長文300


英長文と呼べるぎりぎり長さ、300ワード利用された長文の読解を行います。


約30個の長文が乗っており、はじめは1長文1時間くらいかかりますが、最終的には1長文10分以内に解けるようになります。

こちらは初心者向けの英長文問題集です。

これを完璧にすると、

“日東駒専”いけないくらいの大学群は合格できるようになります。

家庭教師、塾講師歴7年のすけさん

英長文と呼べるぎりぎり長さ、300ワード利用された長文の読解を行います。

約30個の長文が乗っており、はじめは見直しまで入れて1長文1時間くらいかかります。

しかし、最終的には1長文10分以内に解けるようになります。

この後の参考書は

  • 「やっておきたい英長文500」
  • 「やっておきたい英長文700」
  • 「やっておきたい英長文1000」

の3つです。このシリーズでこの参考書は最も初歩のものになります。

ですので、

「私・俺ならできる」

偏差値50台高校2年生


「私・俺は初心者ではない」

自称進学校に通うA君


と思う人は、「やっておきたい英長文300」を軽視しがちですが、これ意外とできないです(笑)

僕も通っていた高校は、偏差値でいうと60を超えているところだったので、「初心者ではない」と思い込んでいたのですが、

ぶっちゃけこの問題集でも充分苦労しました(笑)

ですので、まず「やっておきたい英長文300」をしっかり進めていくことをおすすめします。


やっておきたい英長文500


300よりも200単語多い500ワード利用されているので、しっかり難易度が上がっています。

こちらは、
「やっておきたい英長文300」の上位互換です。

これが解けるようになるころには、

「共通試験(センター試験)」で6割くらいの正答率は出るようになっています

センター試験英語8割

問題の内容は「やっておきたい英長文300」と基本的に一緒です。

しかし、300よりも200単語多い500ワード利用されているので、しっかり難易度が上がっています。(300で正答率が8割程度だった場合、500になると5割程度になります。)

ので、最低3周行うことをおすすめします。


やっておきたい英長文700


700ワード!これが、MARCH合格レベル。ここで正答率目指せ85%です!

最後の仕上げに利用することをおすすめします。

この問題集が、完璧にできると、MARCH合格圏内です。

明治大学現役合格生

つまり、この問題集が解けることが、皆さんの目標です!

いきなりできるようなレベルではありませんが、この700が解けるようになることを目標に頑張ってください!

私は、この参考書で正答率80%以上出るようになったのは、1月共通試験(センター試験)の1週間前とかでした(笑)


やっておきたい英長文1000


ここまで本番までに仕上げることができれば、英語で合格点に行くことは確実と断言できます。

これはプラスアルファの長文になりますが、僕が利用して、やってよかったと実感しているのでご紹介します。

ここまで本番までに仕上げることができれば、英語で合格点に行くことは確実と断言できます。
(僕は結局この参考書まで仕上げることはできませんでしたが、明治大学に合格しています。)

すけさん

これやってみるとわかりますが、1000ワードはかなり長いです。(笑)

これは早慶レベルです

もし、確実に合格したいと思うのであればこの参考書まで行うことをおすすめします!


まとめ

ここでは参考書を7冊をご紹介しました。

明治大学に現役合格してから早7年経とうとしていますが、現役で、明治大学や青学に受かっている友人に聞いても、これらの参考書を行っているので、

この紹介している参考書をやれば間違いない

すけさん

と実感しております。

もちろん、やらないと結果は出ません。

しっかりとやりましょう。では、どれくらいやればいいのか?

目安は、それぞれの参考書を3周することです。

3回実施して全く成果と思えるものが出なければ、僕のブログの価値がなかったということで他のやり方をやってください。。。

(絶対成果出ますので、やってください笑)

ということで参考書紹介でした。

筆者プロフィール

すけさん(こうすけ)
名前:すけさん|明治大学在学中に家庭教師・塾講師を計4年間経験
状況
2012偏差値66|山手学院高等学校入学
20147月~受験勉強をスタート(最初の模試は偏差値49以下)
2015明治大学理工学部現役合格


上記の参考書は持っているが、やり方進め方が分からない。。。

という方は、習慣化ができていないだけかと思いますので、そんな方は、下記ブログをご参考に。。。(恐縮です)

それでは!

みなさまの合格を祈っております!