【必読!4種類】ベンチャーの成長曲線

こんにちは、すけさんです。

本日は、これを理解する前にベンチャー企業に転職することは

「絶対にベンチャーやめておけ!」

というポイントについてお答えしていきます。

今大手企業内の職がどんどん優秀はフリーランスやベンチャー企業にアウトソーシングされている状況を見て、

「手に職を!!」

と思って転職を考えている方が多いかと思います。

が、ベンチャーの実情を見ないで転職すると本当に後悔につながりかねませんので下記ポイントをしっかり押さえて転職するかどうかの判断をしてください。

どのフェーズの会社なのか理解する

ベンチャー企業と言ってもいろいろな状態のベンチャー企業があり、一般的に4種類に分類されます。

「シードステージ」

person holding small beans

英語では「seed stage」と書かれますが、この「seed」は植物の「種子」を意味しています。

一言で言えば、「立ち上げ準備段階」になります。

「シードステージ」においては、ビジネスモデルやコンセプトは用意されていますが、具体的な製品やサービスはまだ形になっていません。事業活動の核となるのは、「事業計画の立案」と「チームビルディング」で、強固な事業計画づくりに向けた研究開発や市場調査、経営チームの構築といった作業を中心的に行っていきます。

「アーリーステージ」

person holding leafed plant

これは創業直後の段階を指しています。英語の「early」は、「初期に」を意味します。

この段階は、まだ事業の知名度もなく売上・利益が限られるため、

ほとんどのベンチャー・スタートアップ企業が赤字の状態です。

その反面、成長のために運転資金や設備資金、販売促進費には多くの資金が必要となります。このステージを乗り越えるかどうかに会社の将来がかかっており、存続をかけたあらゆる施策が試みられます。

「ミドルステージ」

pink flower in tilt shift lens

「middle」は「中間」を意味しており、

事業が軌道に乗り出し、成長に差し掛かった段階を指します。

この時期は順調に利益が出始め、なおかつ結果が出たことで、会社への社会的な信用も集まり出します。完全に軌道に乗ったわけではないものの、そこまであと一歩という段階です。

その一方、売上が急拡大したことでさらなる設備投資や人材確保が必要となるため、資金需要も急速に拡大することになります。
ただ、事業リスクは低減していることから、民間金融機関からの資金調達は比較的容易になります。

レイターステージ

Poppies, Field, Sunset, Dusk, Sunlight, Flowers, Meadow

「later」は、「後期の」を意味します。

この時期は、ビジネスモデルや組織がしっかりと確立され、

経営も安定しています。

売上高は損益分岐点を超えており、単年黒字化も達成しています。

この段階に至って、多くの企業がIPO(上場)を検討し始めることになります。また、既存事業への継続的な投資による拡大路線を取るか、それとも新規事業にチャレンジするかについての、重要な経営判断も問われることになります。

社会的信用についても十分得られていることから、ベンチャーキャピタルはもちろん、金融機関からの融資も受けやすくなっています。

ここまでくると、ベンチャー・スタートアップ企業からは一歩抜け出たと言えるでしょう。

それぞれの状態において、求められるスキルや活躍できる人の特徴が異なってくるのでしっかりと見極め、自分が転職しようとしている会社はどのフェーズに属し、自分が活躍できる場があるのかしっかりと把握してから、ベンチャーに入社するのかどうかを決定しましょう!

具体的な業務内容を理解する

Salt Harvesting, Vietnam, Water, Salt, Work, People

ベンチャー企業に限らず、どの会社でも通ずるところになるのですが、実際にどのような業務を行っているのかを把握することが大切です。

例えば、1ことで僕が行っている仕事を表現すると、「海外の大学の教材を日本の学校に提供しています」ということになります。

これだけ聞くと、「教育関係なのだ」と先生希望の人が大勢集まりそう

しかし、仕事内容を要素分解すると

  • 学校に興味があるかどうかをヒアリング(メール)する
  • 学校で利用してもらうにあたって説明(面談)をする
  • 自分で使って生徒に教えてみる(先生)
  • 利用してもらい、生徒・先生の感想(メール)を得る
  • 海外大学へ実施報告(面談)を行う

など、ここで上げたもので分類すると「メール作成」と「面談」が主な仕事内容であることがわかります。

つまり、営業職の要素が強いことがわかります。

このように大枠にとらわれず実際の業務が何なのかをしっかり把握したうえで、ベンチャー企業を選ばなければ現実と理想のギャップですぐにメンタルがやられてしまいます。

生活リズムを理解する

Time, Alarm Clock, Clock, Watch, Hours, Minutes, Old

ベンチャー企業あるあるなのですが、独特な文化が根付いているケースがあります。例えば、Amazonがベンチャー企業の時には、

社員の人は基本夜型で、朝会社には誰もいない状況があった(笑)

ジェフ・ベゾス 果てなき野望-アマゾンを創った無敵の奇才経営者

今私が勤めている会社では、社員は好きな時に昼寝をとることができたりします。

このように企業ごとに独特の文化が根付いている可能性があります。

その文化が自分にとって苦痛でないかどうかの確認をしっかりとしましょう。

※これがネックになり、再度転職活動を行わなければいけないといったことになれば、今勤めている会社にとっても、転職予定のベンチャー企業にとっても、あなたにとっても、全員にメリットがないので、しっかりと独特の文化がないかどうか、あるのであればどのような文化なのかを確かめてから転職するようにしましょう!

社会人インターンを見てきた経験から。。。

Chess, Pawn, Gameplan, Queen, Game, Business

万人がフィットする会社などあり得ない

すけさん

私の会社では、転職を希望する社会人の方には、毎週土曜日に試用期間としてインターンに入ってもらっています。この結果から、

誰にでも向いている会社は存在しないです。

大切なことは、あなたにとってベストな会社を選べるかどうかです。
ですので、ぜひ、無理せず会社を選択し、進んでいってください!

上記項目をすべてクリアし、皆さんの不安のない状態で、転職が終了することを心より祈ってます!