
スタディサプリビジネス英語コースの基本情報
会社情報
サービス名 | ビジネス英語コース |
URL | https://eigosapuri.jp/conversation/business/ |
運営会社名 | 株式会社リクルート |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
設立 | 2012年 |
サービス内容
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス内容 | オンライン英会話 |
プラン | 月額7,128円(税込み) ※その他の費用(入会費用・教材費用等)は一切かかりません。 |
授業1コマの時間数 | 25分 |
受講可能時間 | 24時間 |
レッスン形式 | マンツーマン |
インストラクター(右記の全てを満たしているもの) | イギリス、ボスニア、セルビア、フィリピン、日本など世界120ヵ国以上の英語を話せる人 ※ネイティブ(第一言語が英語)とは限らない |
インストラクターの勤務環境 | オフィスor在宅 |
上記がサービスの基本情報です。
こんな人にオススメ!
- ビジネスに特化した英会話フレーズを学びたい
- 確実にTOEICの点数を上げたい
- 英語に関して確実に結果を出したい
カリキュラム・教材について
「スタディサプリビジネス英語コース」は、 「スタディサプリEnglish」と「Native Camp」 2つのコースの組み合わせ、両教材の長所を生かしたプログラムとなっています。
項目 | スタディーサプリビジネス 英語コース | スタディサプリEnglish | Native Camp |
---|---|---|---|
スピーキング | 〇 | × | 〇 |
リスニング | 〇 | 〇 | 〇 |
リーディング | 〇 | 〇 | △ |
ライティング | △ | △ | △ |
教材クオリティ | 〇 | 〇 | △ |
月額 | 7,128円 | 3,278円 | 6,480円 |
教材概要
教材名 | 説明 |
---|---|
スタディサプリEnglish | オンラインの教材を利用し、「リーディング」×「リスニング」を鍛え、ビジネス用の英語を学べる |
Native Camp | オンラインビデオを利用し、「スピーキング」×「リスニング」を鍛え、英会話能力を向上させる教材 |
それぞれ「スタディサプリEnglish」や「Native Camp」 を受けても良いのですが、「スタディーサプリビジネス英語コース 」にまとめることによって割引があります。
「スタディサプリEnglish」+「Native Camp」 =9,758円
「 スタディサプリビジネス英語コース 」=7,128円(つまり、2,630円割引)
月額7,000円台はなかなか高くない?
なので、英語学習で結果を必ず結果を出す!という強い意志がある方にオススメな内容です!
ここから、オススメのポイントを記載していきます。
教材クオリティの高さ

- シチュエーション別に使えるフレーズが整理してある。
- しっかりと学習フローが構築されている。
- 教材が見やすい。
教材の「英会話のフレーズ」「学習方法」「ビジュアル」等、全部ビジネスマンにわかりやすい整理がされています。例えば、「打合せ」で利用するフレーズとして下記などが紹介されています。
I thought it would take at least five years to do it.
実現までには、少なくとも5年はかかると思っていたよ。
I sounded like a tough project when I first heared about it.
初めにその話を聞いたとき、僕は難しいプロジェクトになりそうだと思ったんだ。
Sure, I’ll take care of (A).
わかりました。(A)を引き受けます。
など、ビジネスで利用できる英語表現が分かりやすくまとまっています。
アウトプットできる場が準備されている

- アウトプットすることで、記憶に残りやすい。
- 教材でしっかりと会話フレーズを学習できるので、会話が続きやすい
教材で学習したことをアウトプットできます。この記事を読んでいる、意識の高いあなたは、インプットだけの人と、アウトプットもしているのではかなり差があることはわかりますよね。
しかも、1回のレッスン時間は「25分」。
アウトプットの時間は十分にあります。
「25分」は一見短いようですが、
日本語でも初対面の人と25分会話することは難しい(笑)
実際、インプットした内容のアウトプットが15分で終わって、残り10分間フリートークみたいなこともあります(笑)※フリートークの個人的なオススメは「先生の出身国では、どういう人がモテますか?」という質問をすることです。教材のマニュアルにないリアルな英語を学ぶことが可能です(笑)
「1回3分~」忙しいビジネスマンでも受講可能なカリキュラム
1回の時間が短ければ短いほど継続しやすいです。
イメージは毎朝電車で勉強できるといいですが、
だらだら携帯見てしまって、会社の最寄り駅まで1駅しかない。。。
みたいなこともありますよね?
そんな時でも、3分あれば学習できちゃうカリキュラムになっています!

学習すべきことがかなりまとまっているので「3分も」あれば学習できてしまうということなのでしょう。
デメリット
次に当然デメリットもありますので、ご紹介します。
英会話の先生はネイティブでない

この「 スタディサプリ|ビジネス英語コース「英会話セットプラン」 」で英会話を担当している講師は「指定の試験を合格した外国人」となっています。なのでネイティブスピーカー※と必ず英会話できるわけではありません。
※ここでは、第一言語が、英語の先生という意味
なので、若干の英語の「はなしかた」に癖のある先生が多めです。
英会話を学習するというスタンスではなく、教材で学んだことをアウトプットする場として活用する分には全く問題ありません。
一方で、「英会話」をメインにしたい!と思っておられる方には、あまりオススメできません。
英会話のシチュエーションがあまり現実的ではない

現実世界ではありえないような、個性的なキャラによる個性的発言が多めです。
仕事などで
I sounded like a tough project when I first heared about it.
初めにその話を聞いたとき、僕は難しいプロジェクトになりそうだと思ったんだ。
ということはほとんどないかなと。。。(個人的感想)
なので、最短ルートで実践的に話せる英会話を学びたい人にはオススメできませんが、少しずつ確実に英語の学習を勧めたい人にはオススメです!
単語や文法の解説がほぼない

中学生英語はできることを前提に設計されているように感じます。

いわゆるSVOC・SVOOなどで構成されている文法が説明なしにいきなり出てくるので、
中学英語から大の苦手で。。。。
という人には、カナリキツイと思います。
うわぁ。。文法が全くわからないから、そもそも英会話をやれるレベルじゃない。。。
ということを避けるためにも、無料トライアルで自分のレベルを確認しておきましょう。
費用
個人的には、毎日グループレッスンがあってこの値段はかなりリーズナブルだと思います。
費用 | 内容 |
---|---|
月額 7,128円 | ・無制限の英会話 ・オンライン教材(リーディング・リスニングが中心) |
基本料金は、「月額8,900円」です。まとめて数か月分申し込むと割引があります。
まとめて支払う月数 | 月額費用 | 支払い合計 | 割引料金 |
---|---|---|---|
6か月 | 6,578円 | 39,468円 | 月額550円(6か月で3,300円) |
6か月後に、海外出張やTOEICなどを控えている方にはお勧めですね。(笑)
一方で、「とりあえず英語の勉強を始めてみたい」という人は、単月でのお支払いがオススメです。(6か月とあまり変わらないので笑)
ちなみに、教材費や入会費等はなく、単純に 7,128 円払ったら始められちゃいます。
1週間無料で、お試し可能

スタディサプリ|ビジネス英語コース「英会話セットプラン」は1週間の無料体験を実施しています。
あなたは今日の夜からマッチングですぐ始められる「英会話レッスン」と「使い放題の自学自習アプリ」がセットで体験できます。
一歩踏み出せば世界が変わる
無料だったら、試してみよう。。。
もちろん、無料体験のみ実施して、退会も可能です。
オンライン完結のサービスは、退会をインターネットで完結できるので無理な営業がないこともオススメです。
もし、興味があれば!!


明治大学理工学部で、HP販売やアメリカ留学を経験し卒業後、ベンチャー企業の社員第一号として就職。ベンチャー企業や英語、プログラミングについての情報を発信。社内では「ムードメーカー」の異名を持つ27歳。