今回は新卒からベンチャーに2年務めて感じることを記述していきます。
私は、2年間のベンチャーでインターン後、同会社に入社して2年が過ぎた26歳です。
※大学は1年留学・1年休学の2年遅れ。
1年間の休学中には、
- HP販売
- 家庭教師派遣
などを行い、その関係で今の会社の社長と巡り合って今があります。
さて、そんなこんなで2年社会人生活を行ってきて感じることを赤裸々に語っていきます。
ベンチャーで働くなら若いうちが良い
ベンチャーは本当に過酷です。ここ2年間ほぼ行き当たりばったりで毎日が過ぎていき、要約最近、定型的な仕事にしようというフェーズに入ってきました。
なので、ベンチャーに興味があるのであれば、本当に体力がある今のうちです!!
ベンチャーは人手不足だから何歳からでも雇ってくれる。と考えている人も大勢いると思いますが、実際のところ体力的な制限があると感じます。
来週から新規案件がスタートすると思ったら、明日から別の新規案件スタートみたいなことがたくさんあるからです。本当に興味があるなら体力的な限界を迎える前にその環境に飛び込んでしまうべきです。
ベンチャーは社長が命
社長がすべてと言っても過言ではありません。大変恐縮ですが、うちの会社のスタッフ数名がいなくなっても何とかなるでしょうが、社長がいなくなったら文字通り会社は倒産するくらいの影響力です。
それこそ、転職や就職の基準で、
- 勢いがあるベンチャーが良い
- 上場企業前のベンチャーが良い
とかいろいろアドバイスが飛び交っていますが、結局のところ、社長が会社を作っているので、社長の人柄が全てだなと2年たった今改めて思います。
ベンチャーはマジで実力次第
どの会社でもそうだと思いますが、結果が全てです。実際私は入ったのは2番目ですが、正直後からはいられた方にどんどん実力的に追い越されています。あれよあれよという間に、昇進が遅れ。。。年齢では給料も役職もまったくつきません。よく言えば、実力を上げることのみに集中できるのと、あと実力順なので変ないざこざがないです。なんか「あいつは役職が上なのに俺よりできない」みたいなことがないので、気持ち的にはスッキリ働けます。
最後に
本当にベンチャー企業に興味があるなら、すぐにでもアポイントを取った方が良いです。
弊社の場合、転職してきた方はファーストコンタクトがあってから1年以上の期間を得て、実際に入社しているからです。
これは転職者側の準備ももちろんありますし、会社側も人柄を知り、カルチャーとマッチするかどうか確かめ、一緒に仕事ができそうか判断するために時間がかかるからです。
まだこの会社が気になる!というところまでいっていない場合には、転職エージェントに登録しましょう!
こんな会社があるんだ!と新たな発見があります。
※私も登録し、自分の市場価値を確かめています。
また、気になった会社の採用担当や社長と会話を重ねていくと、自分が大事にしている価値観が分かってきます。例えば私の場合、「最近の課題感」というテーマでの会話を通して、自分は「マネージャーとして活躍できることに集中している」ことに気づきました。
こんな感じで、自分のタイプや向いていることを見つめ直す機会にもなります。
人と会うことで変わる今もあるはずですので、迷ったらGO!やってしまいましょう!
明治大学理工学部で、HP販売やアメリカ留学を経験し卒業後、ベンチャー企業の社員第一号として就職。ベンチャー企業や英語、プログラミングについての情報を発信。社内では「ムードメーカー」の異名を持つ27歳。