
国際線の飛行機に乗り遅れました。。。(乗り遅れが確定し、すぐにこの記事を書いています。)
その時の対処法をご紹介します。
チケットの変更ができるかどうかを確認する
以下2つの手順でチケット内容を変更できるのかを確認しましょう。
サービスカウンターに行く
空港の中に必ずサービスカウンターがあります。そこに、今すぐ予約変更が可能かどうかを聞いてください。(行列ができている場合、サイトで確認した方が早い場合があります。)ここでは、「①ここでは予約内容を変更できない」or「②変更できますがどうしますか?」のどちらかの答えが得られます。②の場合、すぐに変更手続きをしましょう。(①の場合は、残念ながらまだ続きます。)
サイトで確認する
予約サイトで「予約内容を変更する」というボタンを見つけましょう。そこを押して、変更できないようであれば、変更できません。変更できる場合は、そのサイトから変更しましょう。
チケットの変更ができなかった場合
取るべき行動は3つです。
新しいチケットを買う
まず、すぐに新しいチケットを手配しましょう。
そのチケットが使えるまでの日程のホテルを予約する
手に入ったチケットの時間次第でホテルを予約しましょう。基本的に国際線の場合、+1日延びることが多いので、焦らず1日分のチケットを買いましょう。
荷物がどこにあるのかを把握する
荷物を預けてしまっている場合、荷物がどこまで行くのかを確認しましょう。日本の航空会社の場合、日本時間しか問い合わせを受け付けていないので、日本時間で営業時間になったら、確認するようにしましょう。
最後に

めっちゃ焦りますよね。。。しかも、お金もかかって。。。。私は大泣きです。。。。(涙出ています。。。。)
私は、お金の力で全て解決しました。(私はこれで貯金「0円」になってしまいました。。。)
飛行機に乗れなかった時にすべきことは、「チケットの取り直し」をするだけです。
気合入れましょう。。。。
私はアメリカ-日本だったので+15万円払いました。。。。辛すぎる。。。。

明治大学理工学部で、HP販売やアメリカ留学を経験し卒業後、ベンチャー企業の社員第一号として就職。ベンチャー企業や英語、プログラミングについての情報を発信。社内では「ムードメーカー」の異名を持つ27歳。