27歳会社員が、東京から行けるパターゴルフ場「戸田パークゴルフ」に行ってきたので、ご紹介します。
「戸田パークゴルフ」の総評
個人的にはお値段以上の価値を感じ、大満足でした。
項目 | 評価 |
---|---|
総評 | ★ ★ ★ ★ ☆(星4/5) |
理想的な予算 | 2,000円(/2名) |
最適滞在時間 | 5時間 |
備考 | ・自動販売機はありますが、売店はありません。食べ物は持って行きましょう。 ・公共交通機関で訪れる場合、1時間に1本しかないバス等を利用しなければならず、綿密な計画が必要です。 |
パターゴルフと聞くと、「子供向けで簡単」と感じる方も多いと思うのですが、ここのパターは一味違います。
27歳運動部出身(ゴルフ経験なし)の私でも十分楽しむことができました。
「戸田パークゴルフ」のコース

実際の敷地はあまり広くなく、コースを回るだけで疲れたりはしません。

ゴルフ経験のない2名で行ったのですが、PARの設定がかなりシビアに感じました。。。
基本、ボギーorダブルボギー(笑)
「戸田パークゴルフ」の景色





コース途中のアジサイがキレイでした。
「戸田パークゴルフ」の費用
項目 | 費用(戸田市に住んでいる方) | 費用(戸田市に住んでいない方) | |
1回 | 300円/人 | 450円/人 | |
4時間 | 500円/人 | 750円/人 | |
1日 | 910円/人 | 1,360円/人 |
※クラブとボールのレンタル費用込み。現金支払いのみ!!!
個人的には「4時間」がオススメです。この時間だと、休憩時間込みで、2周コースを回れます。
1周目は、コツをつかんできたくらいで終わってしまうので少し物足りないです。
ただ、2周目は18ホールすべてをやるのは体力的に大変です。なので、2周目として9ホールやって帰るとかが良いと思います。※途中でやめてもコース全体が小さいのでクラブとボールの返却口まで結構近く直ぐ帰れます。
「戸田パークゴルフ」の申し込み方法
オンラインや電話での予約は行っていません。
現地に行って、紙に申込内容を記入し、券売機で券を購入します!(現金支払いのみ)


「戸田パークゴルフ」の受付時間
午前9時から午後5時まで(冬季:11月から3月は午後4時まで)
公式HP
最終受付は、午後3時30分(冬季:午後2時30分)
(注釈)当日の天候や混雑状況によって変更する場合があります。
「戸田パークゴルフ」の全貌

「戸田パークゴルフ」 は、大きく4つのエリアでできています。

- 芝生エリア(多目的広場)
- 遊具エリア
- 休憩所エリア
- パターゴルフエリア
①芝生エリア
球技OKで広大な芝生を有する無料エリア。アメリカンフットボール1面くらいのスペースがありとても広く、芝生もめちゃめちゃ綺麗です。
サッカーやキャッチボールをしている親子もいました。
②遊具エリア

主に小さい子供向けの無料エリア。晴れてたら、子供結構いそうです。
③休憩所エリア

無料の室内休憩所です。



- キレイなお手洗い
- コインロッカー(10円タイプ※返却されない)
- 飲み物の自動販売機
- アイスの自動販売機
- パターゴルフの受付
- 授乳室
があります。
④パターゴルフエリア

パターゴルフを楽しめる有料エリアです。小学生未満は入ることができないので、安心してプレーすることができます。
「戸田パークゴルフ」の混雑状況
受付の方に聞いたのですが、晴れた土日はかなり混むようです。
子連れで来ている方が多く、パターはコース内で常に順番待ちになっているとのことでした。
私は土日の晴れ・小雨のいずれも行ったので混雑状況をお伝えします。
晴れの土日祝
結構混んでいますが、回転が早いです(笑)
自分がプレーしている間に、前のホールでもプレーが行われているので、混んでいると思っても結構すらすら回れます。
18ホール1時間くらいで回れます。
小雨の土日祝
小雨の降る日曜日に行、ガラガラ。年配の方しかおらず、すらすらコースを楽しむことができました。
アクセス
地図で見ると都内から遠く感じますが、実際距離はあります(笑)
- 池袋駅から車で30分(駐車場は無料)
- 埼京線「戸田駅」からバスで30分(1時間に1本程度)
住所
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木 とだパークゴルフ場

都内から行けるパターゴルフまとめ
「戸田パークゴルフ」は、子連れの方に人気のパターゴルフ場。
万が一、パターゴルフができなくても、サッカーやキャッチボール、フリスビー、バドミントン等、持参したスポーツ道具で遊べる場所を完備しています。
ぜひ気になる方は行ってみてください!オススメです!

明治大学理工学部で、HP販売やアメリカ留学を経験し卒業後、ベンチャー企業の社員第一号として就職。ベンチャー企業や英語、プログラミングについての情報を発信。社内では「ムードメーカー」の異名を持つ27歳。