【4つの特徴】ベンチャー企業に向いている人

すけさん

ブロガー

すけさん

・2025年5月にブログで月収20万円達成
・累計300記事以上を作成・公開
・次なる目標はパイロット(国家資格"航空無線通信士"は合格済)

執筆者

こんにちは、すけさんです。
僕は、

サブウェイがオフィスだったドベンチャー企業に就職し、半年が経過した新卒24歳!

そんな僕が、ベンチャー企業に向いている人の特徴を4点お伝えしていきます!

目次

この記事を読むと

silhouette of person jumping during dawn

ベンチャー企業に向いているか、向いていないかを知ることができます。

僕は就活生の時に実際にそうだったのですが、

「なんとなく、大手企業に行きたいと思っていたけど、ベンチャー企業の方が向いている気がする。。。」

23歳すけさん

「大手に行きたい」「新卒は大手が良い」「大手が勝ち」という価値観がマジョリティーの中、
自分が向いているのがベンチャーだなと感じると、突然不安になりますよね?

私も、めちゃくちゃ不安でした。

有名大学からのファーストキャリアがこれでいいのか?

ただの明大生


という葛藤もありました。

もちろん、ベンチャー向きの人もいますし、大手が向いている人もいます。

ですので、この記事を通して、皆さんの葛藤が少しでも減るように「ベンチャー企業に向いている人の特徴」をお話していきます!

ベンチャー企業に向いている人4つの特徴

①今自分のやりたいことが決まっている人

Mountaineer, Climb, Rock Climber, Mountain Climber

ベンチャー企業に向いている人の特徴として「やりたいことが明確な人」があげられます。

社会人になると気づくのですが、


この世で最も貴重な時間は「やりたいこと」に熱量をささげられている時間です。

新卒1年目24歳

なぜなら、
やりたいことは刻一刻と変わっていくので、

今「やりたいこと」はいつしか「やらなくてもいい」になります。

そして、「やらなくてもいい」と思っている時にはやりたいことがないかもしれません。
これは、不完全燃焼で後々後悔する可能性が生まれています。

ですので、
「やりたいこと」が明確なのであれば、
自分のやりたいことをすぐ実行できるベンチャー企業に行ってしまいましょう!

②仕事に対して熱量がある人

woman doing weight lifting

ベンチャー企業は「早く活躍したい!」と思っている人に対して、
その思いをすぐに行動に映せる場所があります。

つまり、熱意が高いうちに仕事に反映させることができます。
また、これによって、

熱量だけではどうにもならんということもいち早く学べると思います(笑)

ベンチャーで2年も働けば、基本的にどんな業務も経験できるので、
若くから起業したいという目標があるのであれば、実力面でいうと圧倒的にベンチャー企業がお勧めです。

一方で、起業という面でいうと「新卒で大手企業行きました」ということは初仕事を受注するときに有利に働きますので、ここはトレードオフです。

  1. 早く実力をつけて起業したい人はベンチャー企業。
  2. 比較的長めに勤務し、確実に企業を成功させたい人は大企業。

といった感じでしょうか!

③大人数の人と関わることが苦手な人

Cafe, Girl, Book, Reading, Read, Drink, Leisure

ベンチャー企業は、社員の顔を全員が知っているくらいの規模間で成り立っていることが多いです。

営業活動などで社外の人と話す機会はもちろんありますが、社内で関わる人は限定的です。
つまり、個性あふれる人間味あるお付き合いをしていけばいいのは社内の少数の人に限定されます。

ですので、すぐに関わる人が変わり、結果的に大人数とかかわる必要のある環境よりも、長期的な関係を望む人に向いていると言えます。

メリット人間味ある環境にいることができる
デメリット一度人間関係が崩れると辛い

ですので、昔を振り返ってみて、小学生・中学生・高校生時代の友達とのお付き合いが長い人、つまり、狭く深い人はベンチャー向きの可能性が高いです。

一方で、大学や社会人、インターンの友人などが多い人は大企業などに向いている人が多い可能性が高いです。

④ビジネス全体を学びたいと思っている人

three men sitting while using laptops and watching man beside whiteboard

ベンチャー企業は少数で、1つの案件を行う必要があるため、1人3~5の役割が割り振られます。

つまり、

ビジネス全体のことを知りたい!

勢いある社会人

と思った場合、ベンチャー企業はとてもお勧めできます。

広告作成~営業~営業資料作成~商品開発~販売~契約書の作成~納品~納品後のサポートまで業務が本当に多岐にわたります。

これがいいと思う人は本当に力がつくのでベンチャー企業がお勧めです!

最後に、

自分がベンチャー企業に向いているのかどうか、知ることはできましたでしょうか?
上記特徴に当てはまっていた場合、

ぜひ前向きにベンチャー企業に就職することをお勧めします。

もし相談事がありましたら、
下記ボタンよりご質問は受け付けておりますので、
ぜひご活用ください(完全無料+有料の案内なし)。

1度しかない人生、
皆さんにとって悔いの残らない選択ができますように!

是非またご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次