
スタディサプリ新日常英会話コースの基本情報
会社情報
サービス名 | 新日常英会話コース |
URL | https://eigosapuri.jp/conversation/business/ |
運営会社名 | 株式会社リクルート |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
設立 | 2012年 |
サービス内容
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス内容 | オンライン英会話 |
プラン | 月額6,028円(税込み) ※その他の費用(入会費用・教材費用等)は一切かかりません。 |
授業1コマの時間数 | 25分 |
学習形式 | オンライン学習 |
英会話要素 | なし |
上記がサービスの基本情報です。
こんな人にオススメ!
- 日常英会話を学びたい
- フレンドリーに会話したい
- 英会話でコミュニケーションと取りたい
カリキュラム・教材について
正直、英会話の「初心者」にとって、非常に良い教材と言えます。
項目 | 新日常英会話コース |
---|---|
スピーキング | ◎ |
リスニング | 〇 |
リーディング | 〇 |
ライティング | △ |
教材クオリティ | 〇 |
月額 | 6,028円 |
無制限で実施可能なスピーキングが最も特徴的です。
- 自分が話したいというタイミングで開始できる英会話を無制限で実施できる
- 講師を選んだ予約レッスンを月4回無料で実施可能
また、リスニング・リーディングで利用する教材では個性的な自分物が登場します。

正直、しっかりストーリーがあるのは面白いです。
他の教材だと、「職場のシーン」「休日のシーン」「勉強中のシーン」などシーンが切り替わると、登場人物ががらりと変わり流れが途切れがちです。
しかし、そのような教材と比較し、新日常英会話コースでは、登場人物の個性が決まっているのでスッと頭の中に入ってくるカリキュラムとなっています。
おすすめポイント
教材クオリティの高さ

- シチュエーション別に使えるフレーズが整理してある。
- しっかりと学習フローが構築されている。
- 教材が見やすい。
中学・高校でやった内容もちょくちょく出てくるので、「中学・高校時代の英語は得意だった!」という方の方が学習しやすいです。
基本的には、下記5種目の勉強を繰り返し実施していきます。
項目 | 向上できるスキル | 何をするのか |
---|---|---|
会話理解クイズ | リスニング | 英会話を聞いて、「何を話しているのか」について出てくるクイズに答えます。 |
ディクテーション | リスニング ・ライティング | 聞き取った英会話を、文字で入力します。 |
キーフレーズチェック | ライティング | よく利用される言い回しについて、解説を受けます。1回約2分です。 |
リード&ルックアップ | スピーキング | 紹介される英語の文章を、読む。読み上げた文章は、正しい発音かどうかAIが判断。 |
瞬間発音プラクティス | スピーキング | こちらは、音声で話しかけられるので、その返答を自分で考えて発言します。 |
上記の学習を通じて、
あ~こんなのあったな!
これってこういう風に使うんだ!
と様々な「アハ体験」が、結構楽しめます。
※当然英語のスキルも上がります。
アウトプットできる場が準備されている

- アウトプットすることで、記憶に残りやすい。
- 教材でしっかりと会話フレーズを学習できるので、会話が続きやすい
教材で学習したことをアウトプットできます。この記事を読んでいる、意識の高いあなたは、インプットだけの人と、アウトプットもしているのではかなり差があることはわかりますよね。
しかも、1回のレッスン時間は「25分」。
アウトプットの時間は十分にあります。
「25分」は一見短いようですが、
日本語でも初対面の人と25分会話することは難しい(笑)
実際、インプットした内容のアウトプットが15分で終わって、残り10分間フリートークみたいなこともあります(笑)※フリートークの個人的なオススメは「先生の出身国では、どういう人がモテますか?」という質問をすることです。教材のマニュアルにないリアルな英語を学ぶことが可能です(笑)
1週間に1回予約可能な個別英会話

時間を決めてしっかりと学習したい!
という方に、「レッスン予約」があります。レッスン予約では
- 講師を選べる
- 1週間に1回成長を感じられる
といったメリットがあります。
実教材だけの学習ではインプットだらけで、正直自分が学習できているのかできていないのかわからなくなります。しかし、
1週間に1回予約できるのに、予約しないなんてもったいない!
という感情などから、1週間に1回必ずアウトプットできるので、1週間の成果を確認することができます。
デメリット
デメリットもありますので、ご紹介します。
英会話の先生はネイティブでない

この「 スタディサプリ|ビジネス英語コース「英会話セットプラン」 」で英会話を担当している講師は「指定の試験を合格した外国人」となっています。なのでネイティブスピーカー※と必ず英会話できるわけではありません。
※ここでは、第一言語が、英語の先生という意味
英語の「アクセント」に癖のある先生が多めです。
英会話を学習するというスタンスではなく、教材で学んだことをアウトプットする場として活用する分には全く問題ありません。
一方で、「英会話」をメインにしたい!と思っておられる方には、あまりオススメできません。
レッスントークの話題が少ない

講師とのマンツーマンの会話では、「話すネタ」が準備されていますが、
正直言って少ないです。
フリートークの時間は、25分ありますが、正直話下手であれば10分もあれば終了してしまいます。
もちろん、講師から話題を振ってくれることもあるのですが、初心者の状態で本当のフリートークは結構キツイと思います(笑)
話すことないんだけど気まず。。。
話したいことが全くない人にとっては早めに英会話が終わってしまい、気まずい時間が過ぎることとなってしまいますので、ご注意ください。
わざわざお金を払って気まずさを体験する必要もないので、そもそも人と話すのが苦手という方は、英会話のプロが講師がオンライン英会話を実施している「EFイングリッシュライブ」がオススメです。
費用
無制限の英会話なので、やればやるほどお得になります。
やる気に満ち溢れている時期や、やらなければいけない状況になったときに、短期集中で行うのがオススメです!
費用 | 内容 |
---|---|
月額 6,028円 | ・無制限の英会話 ・オンライン教材(リーディング・リスニングが中心) |
基本料金は、「月額6,028円」です。まとめて数か月分申し込むと割引があります。
まとめて支払う月数 | 月額費用 | 支払い合計 | 割引料金 |
---|---|---|---|
6か月 | 5,478円 | 32,868円 | 月額550円(6か月で3,300円) |
6か月後に、TOEICなどを控えている方には、「まとめて払い」オススメです!!
一方で、「とりあえず英語の勉強を始めてみたい」という人は、単月でのお支払いがオススメです。
ちなみに、教材費や入会費等はないので、6,028 円ですぐ始められます。
1週間無料で、お試し可能

スタディサプリ|新日常英会話コースは1週間の無料体験があります。
最早で、今から学習開始可能です。
「きっちり英単語や文法からコツコツ学習していく」という形式ではなく、
「とりあえずやってみる」くらいの気持ちがちょうど良いです。
英会話する自信が付いたら、英会話をチャレンジしよう。という感じで、
英会話にそろそろ進んでもいいかな!?
と思えたら、英会話に進んでみましょう!


明治大学理工学部で、HP販売やアメリカ留学を経験し卒業後、ベンチャー企業の社員第一号として就職。ベンチャー企業や英語、プログラミングについての情報を発信。社内では「ムードメーカー」の異名を持つ27歳。