ベンチャー– category –
-
ベンチャー企業サラリーマンでも家は建てられる?注文住宅の相談に行ってみた
ベンチャー企業サラリーマン。この度同棲中のパートナーとの将来を考え、住宅に興味を持ち始めました。 その中でも欲は高く、なんと注文住宅。 創業4年目のベンチャー企業でも住宅ローンって建てられるの? そんな不安を考えながら、ライフルホームズの住... -
【元役員が語る】新卒でベンチャーに就職するなら、知っておくべきデメリットや危険性を徹底解説
昨今、新卒者の間でベンチャー企業への関心が高まっています。 従来の大手企業に比べて、ベンチャー企業は柔軟な社風と独創的な働き方を提供し、新入社員にも大きな裁量と責任が与えられます。 しかし、一方でベンチャー企業は人手不足や教育制度の未成熟... -
ベンチャー企業に2年務めて感じること
今回は新卒からベンチャーに2年務めて感じることを記述していきます。 私は、2年間のベンチャーでインターン後、同会社に入社して2年が過ぎた26歳です。 ※大学は1年留学・1年休学の2年遅れ。 1年間の休学中には、 HP販売家庭教師派遣 などを行い、その関係... -
ベンチャーで学んだ|やっぱお給料も大切
どうも~ベンチャー2年目のすけさんです。 突然ですが、 お給料よりもやりがいが大切お給料は後からついてくるからまずはスキルアップ と思っている方多くありませんか? 最近そんなことないぞ、お金も大切だぞ。と思うことがあったのでこちらに記載します... -
ベンチャー企業で働くことが決まった君へ
ベンチャー企業創業メンバーのすけさんです。 この記事では、ベンチャー企業で働くことが決まったあなたに向けて記載しています。 就活を終えて、 大企業に行けなくて、ベンチャー企業に入ることが決まった人 第一志望のベンチャー企業にはいけなかった人 ... -
【仕事が辛い】3ステップで心が軽くなります
仕事が辛い。 そう感じるときは社会人になってから、絶対ありますよね。 私も ミスを連発 残業が連続 など続いたときは、私も仕事を嫌いだなと思っていました。 正直、「気が利く人」ほど、悩みやすいことがなおさら辛いところです。 そんなときに、どうし... -
【デメリットあり】ベンチャー企業1年間で学べたこと
明治大学卒の私が、ベンチャー企業で1年間働き、新卒ベンチャーのメリット&デメリットを語っていきます! 正直言ってベンチャー企業に入って得られる経験をリアルに書いているので、 正直言うと本当は教えたくないです(笑) 新卒ベンチャーのメリット 私... -
【メリット3選】ベンチャー役員が語る、ベンチャー入ってよかった理由3選
ベンチャー役員のすけさんです。 ベンチャーって実際、どうなの? 本当に成長できるの? というご質問にお答えしていきます。 ベンチャー企業に入ってよかったと思う瞬間3選 前提として、私がここで記載するベンチャーとは いわゆる「シード」。 売り上げ... -
【絶対やるな】フリーランス・ベンチャーが絶対にやってはいけないこと
ベンチャー企業・フリーランスって 仕事で取引する際に、不利にならない? 無理難題を突き付けられるんじゃない? と思いますよね。ベンチャーで働いているときに実際にあった「最悪のパターン」をご紹介します。これが最悪のパターンなので、逆にこれへの... -
【起業を学ぶ】起業のイメージができる本4選
皆さんは、 ベンチャー企業に転職してみたい 起業ってどういうものなんだろう? と思ったことはありませんか? そんな方に、 「起業」がイメージできる本ご紹介します。 これらの本を読み、「起業」がどんなものなのかを知ることができれば、ベンチャー企...